
ここでは、脂肪溶解注射の料金や注射の種類、メリットデメリット、おすすめクリニックなどを紹介していきたいを思います。
メニュー
「脂肪溶解注射」ってどんな施術?
■医学的に証明された痩身技術
脂肪溶解注射とは、脂肪を溶かし、排出する力をもった成分を皮下脂肪に直接注射するという行為のことを指します。溶かされた脂肪は尿や汗になって外へ排出されます。もちろん医療機関でしか施術することはできません。


















脂肪溶解注射は早く効果を実感できる
脂肪溶解注射を受ける人がどのくらいの仕上がりを望んでいるかによっても受けるべき回数は変わってくるので、一概に何回の注射で効果が得られるとは言えません。
ただ3回から5回程度である程度効果を感じられると紹介しているクリニックが多く見られます。


















脂肪溶解注射にはどんな種類があるの?
代表的な種類 | Cincelar+(チンセラ・プラス) | カベリン、DEOLIPO | FatX(ファットエックス) | BNLS neo | BNLS | MITI | PPC(ファスファチジルコリン) |
価格帯 | 1cc 10,000円~ | 1cc 4,740円~ | 1本 40,000円~ | 1cc 3,030円~ | 1cc 2,980円~ | 1cc 3,000円~ | 1cc 1,500円~ |
効果 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★ | ★★★ | ★★ |
特徴 | ・腫れや痛みが少ない ・新世代の脂肪溶解注射 ・デオキシコール酸含有量がBNLS neoの4000倍 |
・腫れや痛みがほとんどない ・脂肪細胞破壊する為、リバウンドしにくい ・1回の痩身効果が大きい ・デオキシコール酸高配合 |
・腫れや痛みがほとんどない ・脂肪細胞自体を除去する為、リバウンドしにくい ・1回の痩身効果が大きい |
・腫れや痛みがほとんどない ・即効性がある ・価格帯が安価 |
・腫れや痛みが少ない | ・PCCの含有量が多く、効果が期待できる ・腫れなどのリスクが低い ・比較的安価 |
・大豆から抽出される成分 ・穏やかに効果が表れる |
部位 | 顔・体(特に制限なし) | 顔・体(特に制限なし) | 顔・体(特に制限なし) | 顔・体(特に制限なし) | 顔・体(特に制限なし) | 体 | 体 |
おすすめクリニック | 聖心美容クリニック |
もとび美容外科クリニック | 聖心美容クリニック |
湘南美容クリニック | 表参道スキンクリニック KMクリニック |
湘南美容クリニック | 表参道スキンクリニック |
※効果に関しては個人差がありますのであくまでも参考でお考え下さい。


















・KMクリニック
・湘南美容クリニック
・もとび美容外科クリニック
・聖心美容クリニック
・椿クリニック
・西新宿杉江中央クリニック
・新宿御苑美容クリニック
・明治クリニック
脂肪溶解注射を扱うクリニック紹介
湘南美容クリニック
湘南美容クリニック | 料金 | 1ccあたりの料金 |
脂肪溶解注射(MITI)1本(原液1.0cc) | 10cc以上注入の場合(10本以上)3,030円 10cc未満(1~9cc)注入の場合 3,660円 | 3,030円~3,660円 |
「小顔注射」BNLS neo1本原液1cc | 10cc以上注入の場合(10本以上)3,030円 10cc未満(1~9cc)注入の場合 3,660円 ※マイクロカニューレ付き | 3,030円~3,660円 |
麻酔 | 対応可能 |
内容 | BNLS neo |
特典 | 10cc以上注入の場合(10本以上)3,030円 マイクロカニューレも1本プレゼント |
施術時間 | 10分程度 |
施術可能部位 | 頬、頬骨上、鼻、フェイスライン、顎下 |
効果の実感 | 最短3日(個人差あり) |
特徴 | ・SBCポイントカード(無料)作成後、WEB登録で3,000円分ポイントもらえる ・SBC会員の特典が豊富 ・97拠点101院の大手クリニック ・医師にオンラインで無料相談ができる ・LINE「友達追加」で500円分のチケットがもらえる ・楽天ポイントが「使えて、貯まる」 |
モニター募集 | あり |
支払い方法 | ・現金 ・各種クレジットカード(一括、分割) ・楽天ポイント支払い(1決済の上限30,000円) |
予約方法 | ・WEB ・電話 ・メール |
店舗数 | 101院 国内 97院 |
その他美容メニュー | ・フォーエバー二重術・ヒアルロン酸クレヴィエル・1Day美バスト・VASER脂肪吸引・脱毛・ボトックス注射・他 |
湘南美容外科 まとめ


















各地に展開しているのでもちろんアクセスに関してもばっちりだといえます。
POINT!
・施術例も多く安心
・特典豊富でポイントが多い
・楽天ポイントとSBCポイントが同時に貯まる&使える
・店舗数が多い為、アクセスがしやすい
もとび美容外科クリニック
種類 | 料金 |
カベリン | 1cc 4,160円~ |
BNLS neo | 1cc 3,580円~ |
BNLS | 1cc 2,980円~ |


カベリン | 10cc | 20cc |
1回 | 49,800円 | 94,800円 |
1回(モニター価格) | 44,800円 | 84,800円 |
3回 | 139,200円 | 249,600円 |
3回(モニター価格) | 129,600円 | 228,000円 |
BNLS neo | 1回 | 3回 |
1cc | 6,980円 | - |
6cc以上 | 5,480円 | 4,380円 |
10cc以上 | 4,480円 | 3,880円 |
16cc以上 | 3,980円 | 3,580円 |
BNLS | |
1cc | 4,980円 |
6cc以上 | 3,980円 |
10cc以上 | 2,980円 |
特徴 | ・脂肪溶解注射の種類が豊富 ・カベリン注射が比較的安価で施術できる ・ボトックス注射とのセットプランがある ・モニター価格が設定されている |
クリニック数 | 1院 |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区 西新宿1-13-8 朝日新宿ビル10階 |
電話番号 | 0120-19-6102 |
診療時間 | 午前10:00~午後7:00 |
休診日 | 年中無休 |
予約方法 | ・WEB ・電話 |
支払い方法 | ・現金(併用可能) ・クレジットカード(併用可能) ・医療ローン |
もとび美容外科クリニックまとめ


















PINT!
・溶解注射の種類が豊富なので、自分に合った施術を受けることができる
・アフターケアや保証制度が充実
表参道スキンクリニック
表参道スキンクリニック | 料金 | 1ccあたりの料金 |
脂肪溶解注射 | 初回価格1本5cc 7.800円 通常価格1本5cc 14.500円 | 通常2.900円 初回料金1.560円 |
「1Dayスリムフェイス」BNLS | 初回価格 1本1cc 3,900円 通常価格 1本1cc 5,900円 | 3,900円~5,900円 |
BNLS neo | 初回価格1cc 9.801円 通常価格1cc 19.801円 | 9,801円~19,801円 |
麻酔 | 対応可能 |
内容 | BNLS |
価格 | 初回価格 1本1cc 3,900円 通常価格 1本1cc 5,900円 |
施術可能部位 | 11カ所 ・額・上まぶた・鼻・小鼻・こめかみ・頬骨部・頬・下頬部・側頬部・唾液腺肥大・顎下 |
効果が現れるまでの時間 | 最短3日 ※個人差あり |
特徴 | ・診察券アプリでポイントが貯まる ・駅からのアクセスが徒歩圏内 ・土日祝日 も診療可能(全院) |
モニター募集 | あり |
支払い方法 | ・現金 ・各種クレジットカード(一括、分割) |
予約方法 | ・WEB ・電話 ・メール |
店舗数 | 5院 |
その他美容メニュー | ・レーザー脱毛・アートメイク・美容注射・ピーリング・リフトアップ・他 |
表参道クリニック まとめ


















POINT!
・診察券アプリでポイントを貯めることができる(100円で1ポイント)
・アフターフォローがしっかりしている
・症例数が多い
アクセスし易いのも魅力的ですね!また、施術メニューも豊富なので自分に合ったコースを見つけやすいでしょう。カウンセリング時相談してみてくださいね!
聖心美容クリニック
FatX(ファットエックス) | 1回 400,000円~ |
Cincelar+(チンセラ・プラス) | 1cc 40,000円~ |
1回 | 3回 | |
両頬 | 40,000円 | 108,000円 |
あご下 | 40,000円 | 108,000円 |
両頬+あご下 | 72,000円 | 194,400円 |
二の腕 | 60,000円 | 162,000円 |
腹部(上腹、下腹、側腹) | 60,000円 | 162,000円 |
太もも(外側、内側、前面、後面) | 100,000円 | 270,000円 |
ひざ上 | 100,000円 | 270,000円 |
ひざ(内側) | 60,000円 | 162,000円 |
お尻(臀部) | 100,000円 | 270,000円 |
ふくらはぎ | 100,000円 | 100,000円 |
足首 | 48,000円 | 129,600円 |
両頬、あご下 | 4cc | 40,000円 |
頬+あご | 8cc | 72,000円 |
特徴 | ・無料で登録できるポイントクラブがある ・LINEで予約可能 ・モニター募集あり ・徹底した品質管理の為、料金は少し高め ・FatX(ファットX)での施術ができる |
支払い方法 | ・現金 ・各種クレジットカード(一括、分割) ・デビットカード ・LINE Pay ・ALIPAY ・医療ローン ・銀行口座、郵便口座 |
予約方法 | ・WEB・電話・LINE |
店舗数 | 全国10院(上海1院) |
聖心美容クリニックまとめ


















POINT!
KMクリニック
KMクリニック | 料金 |
脂肪溶解注射(PPC) | 初回価格1本5,000円 通常価格1本9,000円 |
「顔の輪郭形成」BNLS | 初回価格 1本1cc 3,500円 通常価格 1本1cc 9,500円 |
麻酔 | 麻酔入り |
内容 | BNLS |
特典 | 初回価格 1本1cc 3,500円 BNLS 20cc以上で 50%OFF |
施術時間 | 10分程度 |
施術可能部位 | 頬、フェイスライン、顎 |
平均施術回数 | 1~5回程度 (個人差あり) |
特徴 | ・LINE友達追加で1,000円OFFのクーポンがもらえる ・LINEでキャンペーン情報や空き状況がわかる ・期間限定でBNLS 20cc以上 50%OFF(5/21現在) ・ダイエットサーポートアイテムが豊富 ・土日祝 診療可能 |
モニター募集 | 不明 |
支払い方法 | ・現金 ・各種クレジットカード(一括、分割) |
予約方法 | ・WEB ・電話 ・メール |
店舗数 | 2院 |
その他美容メニュー | ・ハヤブサ脱毛NEO・アートメイク(新宿院限定)・スマスセラ・水光注射・クラツーアルファ・他 |
KMクリニックまとめ


















また、ダイエットサポートアイテムが豊富なので、効率よく脂肪を落とすことができるでしょう!
POINT!
・LINEで空き状況がわかるので予約が取りやすい
・丁寧なカウンセリング
椿クリニック
椿クリニック | 料金 |
脂肪溶解注射 | 1本10,000円 12本(3回目安)114,000円 20本(5回目安)180,000円 40本(10回目安)180,000円 80本(20本目安)180,000円 |
BNLS neo(顔用脂肪溶解注射)1本1cc | 1本5,000円 |
麻酔 | 対応可能(別途) |
内容 | BNLS neo |
特典 | エラボトックスと同日施術で1本(1cc)4,000円 |
麻酔 | 麻酔クリーム(別途2,000円) |
施術可能部位 | 頬、口角、鼻、フェイスライン、顎下 |
効果の実感 | 最短3日(個人差あり) |
注入本数の目安 | 頬(片側)1本~5本 鼻 1本 フェイスライン(片側)1本~3本 顎下 1本~2本 |
特徴 | ・LINE「友達登録」で初診料無料 |
施術以外の料金 | ・初診料 3,250円 ・再診料 1,100円 ・麻酔料(表面麻酔) 2,200円 ・処方料 600円 |
支払い方法 | ・現金 ・各種クレジットカード(一括、分割) ・医療ローン |
予約方法 | ・WEB ・電話 ・メール |
店舗数 | 3院(銀座院、名古屋院、心斎橋院) |
その他美容メニュー | ・フォトフェイシャル・レーザー脱毛・ケミカルピーリング・サーマルクール・スノーホワイト・その他 |
椿クリニック まとめ


















POINT!
・術後の肌トラブルへの薬の処方は無料
・医療ローンでの支払いが可能
西新宿杉江中央クリニック
BNLS(小顔注射) | メソセラピー(1か所10cm²) |
1本 1cc 12,000円 3本以上の場合1本(セット割あり) 10,000円 |
初回トライアル 10,000円 1回(セット割あり) 20,000円 |
特徴 | ・リラックス麻酔の導入により、治療中の痛みや不安を和らげてくれます。 ・完全予約制なので、プライバシーも確保でき、待ち時間も少ない。 |
住所 | 東京都新宿区西新宿7丁目10‐18 4階 |
電話 | 0120-106-644 |
診療時間 | 10:00 – 18:00 (完全予約制) |
休診日 | 不定休・完全予約制(日曜・祝日も診療) ※年末年始を除く |
支払い方法 | ・現金 ・クレジットカード ・デビット ・医療ローン |
予約方法(完全予約制) | ・WEB ・電話 |
西新宿杉江中央クリニック まとめ


















POINT!
・完全予約制で待ち時間がほとんどない
・院長自ら施術を行う(遠方からくる患者さんの多い)
新宿御苑美容クリニック
BNLS neo | BNLS neo特別コース | DEOLIPO(カベリン) |
BNLS neo / 1本(1cc) 12,500円 BNLS neo / 2本 23,000円 BNLS neo / 3本 30,000円 BNLS neo / 5本 45,000円 BNLS neo / 10本 85,000円 BNLS neo / 20本 160,000円 BNLS neo / 30本 250,000円 |
丸鼻・ダンゴ鼻すっきり解消!!BNLS neo (手技料・麻酔代込) 3回コース 39,800円 |
1本(1cc) 12,500円 10本 85,000円 |
特徴 | ・比較的遅くまで診療している ・電子マネーでの支払いも可能 |
クリニック数 | 1院 |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目3-16 ライオンズマンション御苑前105号 |
電話番号 | 03-3354-1389 |
診療時間 | 日・火 (11:00~19:00) 月・水・木・金・土・祝祭日 (12:00~20:00) |
休診日 | 年中無休 |
予約方法 | ・WEB ・電話 |
支払い方法 | ・現金 ・各種クレジットカード ・電子マネー(nanaco、楽天Edy、WAON、QUICPay、iD、J-Debit など) ・医療ローン |
新宿御苑美容クリニック まとめ


















POINT!
・個人まりとしたクリニックなのでプライバシーも守れます
明治通りクリニック
明治通りクリニック | 料金 |
脂肪溶解注射(PPC) | トライアル1本5,000円 2本目から1本10,000円 |
BNLS | トライアル1本5,000円 2本目から1本10,000円 |
麻酔 |
他の痩身技術と脂肪溶解注射を比較


















種類 | 価格帯 | 効果 | 手軽さ | 体への負担 |
脂肪溶解注射 | 4万円~10万円程度(部位による) | 高い | ★★★ | ★ |
キャビテーション | 2,000円~20万円(コースによる) | 低い(医学的に実証されていない) | ★★ | ★ |
脂肪吸引 | 30万円程度 | 高い | ★ | ★★★ |
表でもわかるように『脂肪溶解注射』が効率がいい痩身法だということがわかります。
通いやすさでいえば痩身エステのキャビテーションだと思いますが、やはり確実に部分痩せしたい!とお考えなら医学的に実証されたものを選んだ方が無駄なお金を払わなくてよさそうです。


















脂肪溶解注射はセルライトにも効果的
運動法ではなかなか落ちないのが「セルライト」。ですが『脂肪溶解注射』ではそのセルライトをも解消してくれるんです!セルライトそのものを無くしてくれるので、リバウンドも防げます。
脂肪溶解注射はほとんどの部位に施術可能
脂肪溶解注射は、基本的にはほとんどの部位に使用することが可能です。
たとえば「足」「腕」「お尻」「ほほ」「アゴ」「お腹まわり」「背中」といったような、脂肪が気になるような部位には問題なく施術可能になります。
皮下脂肪がない場所に関しては、注射する先がないことになるので施術できませんが、皮下脂肪さえあれば基本的には施術できるのです。
ただ部位によって脂肪のつきやすさが違ってくるので、部位ごとにどのくらい回数、どのくらいの本数で効果が出るかは変わってきます。


















そのためお尻の脂肪が特に気になるという方は、ある程度コストがかかると考えておくのが正解です。
溶解された脂肪はどうなるの?
脂肪溶解注射で溶かされた脂肪は「尿」や「汗」によって外へ排出されます。


















■脂肪溶解注射で起こりえる副作用
安全性の高い成分を注射するとはいえ、脂肪溶解注射では副作用が発生する可能性もあります。
起こりうる副作用
・痛み
・かゆみ
・しこり
・内出血
・まれに発熱、倦怠感
このように、多少の副作用が生じるリスクはあります。
部位によりますが、基本的に脂肪溶解注射はこうした副作用が生じるリスクが少ないものだといえます。
■脂肪溶解注射のメリット・デメリット
脂肪溶解注射には、当然ながらメリットもあればデメリットもあります。


















・脂肪溶解注射のメリット
まずメリットから見ていきましょう。
メリットには、以下のような点が挙げられます。
・比較的にすぐに効果が出ることが期待出来る
・リバウンドのリスクが少ない
・気になる部分だけ痩せることも出来る
・セルライトの解消に繋がる
こうしたメリットの中で特にうれしいのはリバウンドのリスクが少ないという点。
脂肪溶解注射では脂肪細胞の数が減るので、その分太りづらい体質になるのです。
・脂肪溶解注射のデメリット
次にデメリットをチェック。
デメリットとしては以下のような点が挙げられます。
・副作用リスクがある
特に大きいのは費用の問題。
脂肪溶解注射は、1本あたりの料金として表記されていることが多いです。
1本で注入できる部位は、だいたいハガキ1枚程度。
だからクリニックによっては、3回の施術に必要な本数を12本目安としているところもあります。
1本あたりの金額の平均は、5千円から2万円程度。
本数をまとめればまとめるほど料金もおさえられる傾向にはありますが、それでも10万円程度はみておいた方が良いでしょう。
■脂肪溶解注射の施術方法・施術の流れ
実際の脂肪溶解注射がどのように行われていくのかということも見ていきましょう。
・まずはカウンセリングから麻酔、注射へ
いざ脂肪溶解注射をするとなったら、まず医師とカウンセリングを行います。
そのカウンセリングの中で、どこに注射をしたいのか、どのくらいの効果を求めているのか等を相談し、注射する本数を決定していきます。
注射する本数や部位などが決まったら、次に行うのは麻酔。
麻酔は使用するクリニックと使用しないクリニックがありますが、使用する場合はこのタイミングで使用していきます。
脂肪溶解注射に用いられる針は基本的にすごく細いものになります。
また、薬剤にも麻酔の成分が入っているので、別段麻酔を使用する必要はないとしているところも多いです。
ただ使用するところもあるので、特に痛みが怖い場合には麻酔を使用するクリニックを選ぶと良いでしょう。
麻酔を終えたら、一般的な点滴などと同じように、部位に針を刺して薬剤を流し込んでいきます。
・施術を終えたら止血、マッサージ
部位に針を差して、成分を流し終えたら止血をして脂肪溶解注射の施術は終了です。施術時間は10分から15分程度。
多くの場合はそれで終了になりますが、クリニックによってはその後にマッサージを施してくれる場合もあります。
マッサージをすることによって、注射した部位が硬くなってしまうことを防いだり、薬剤の効果を高めるという狙いがあるのです。
こうしたマッサージは、クリニックでやってもらえない場合でも自宅でやることを推奨されることが多いです。
だから、やってもらえるクリニックで一度どのようにマッサージをすればいいか体験してみるのも良いでしょう。
■2~3週間に1回程度の間隔で施術を受ける
脂肪溶解注射は、毎日できるようなものではありません。
そもそも1回の注射の効果が出るのに2週間から3週間かかるわけですから、そんなにハイペースで注射していくのはリスクが高いといえるでしょう。
だから、基本的に同じ部位への脂肪溶解注射は、2週間から3週間に1回程度のペースで行うことを推奨しているところが多いです。
ただそれはあくまでも同じ部位への注射の話です。
たとえば脂肪溶解注射を受けたい部位が、「お腹周り」と「腕回り」というふうに複数部位ある場合は話が別になります。
その場合は1周目にお腹周りに脂肪溶解注射をして、2週目に腕回りに注射、そして3週目にまたお腹周りに注射をして…という風に毎週通うことも出来るでしょう。
・トータルの施術期間は3か月程度
求める仕上がりに応じて必要な施術回数は変わってはきますが、多くのクリニックでは3回から5回程度で効果が感じられると言われているのが脂肪溶解注射です。
ということは、2週間から3週間に1回脂肪溶解注射を受けるというそのサイクルを、5回程度繰り返したら施術が完了するということ。
だから脂肪溶解注射のトータルの施術期間はだいたい3か月程度だということになります。
脂肪溶解注射のQ&A
■未成年でも施術可能?
未成年でも、脂肪溶解注射で気になる部位のお肉をなんとかしたいという人はいるでしょう。
そんな人でも安心です。
脂肪溶解注射は、未成年であっても受けることが可能な場合がほとんどです。
ただ、未成年の場合には親権者の同意が必要になります。
同意書の提出や、場合によっては一緒にカウンセリングを受ける必要があるということもあるので、話は通しておかないとなりません。
■医療ローンで支払うことも可能?
脂肪溶解注射は、基本的に医療ローンでの支払いも可能です。
もちろん中には医療ローン自体を取り扱っていないクリニックもあります。
でも脂肪溶解注射を行っているようなクリニックの場合には、その他にも脱毛を始めたとした医療ローンを組める診療を行っていることが多いです。
だからそもそもの医療ローンの取り扱いはあるでしょう。
あとは申し込みをして審査を受ければ、医療ローンで脂肪溶解注射の支払いをすることも可能です。
・医療ローンでは審査に通らない場合もあるので注意
医療ローンとはいってもそれは言い方を変えれば借金です。
借金には当然審査があり、返済能力や信用情報を確認されます。
雇用形態や収入、そしてその医療ローン以外での借入状況などによっては、審査に通らない可能性もあるのです。
審査に不安がないのであれば問題ありませんが、多少なりとも審査に不安があるのであれば、クレジットカードでの支払い等も視野にいれた上でクリニックを訪ねるのが得策でしょう。
保険は適用されるの?
結論から言うと、自由診療なので保険は適用されません。
脂肪溶解注射には、当然といえば当然ですが保険は適用されません。
脂肪を落としたいというのは、いうなれば肌を綺麗に見せたいという脱毛や、歯を綺麗に見せたいというインプラントのようなものですよね。
だから自由診療になります。
脂肪溶解注射は痛い?どれくらいの痛み?
脂肪溶解注射で使用する注射針はとても細いものを使用する為、痛みは少ないです。
「チクッ」する程度なので大丈夫です。中には麻酔入りの薬剤もあります。
脂肪溶解注射もモニターってある?
あります。湘南美容クリニックなどはモニターを募集しています。
価格も安くなるので、抵抗のない方は問合せしてみてもいいかもしれません。
■脂肪溶解注射は多くのクリニックで採用されているメリットの多い方法
脂肪溶解注射という名前だけ聞くとちょっと怖いところもありますが、多くのクリニックで採用されていますし、デメリットのあまりない安心できる方法だといえます。
逆にメリットは多いですし、もし金銭的に余裕があれば試してみる価値はあるでしょう。
まずはカウンセリングだけでも行ってみるのは良いですね。